2016年09月22日
クイッくんで電動ハンドガンのマガジンに給弾する
今回はBBローダーの使い分けとか工夫について。
いつもゲームに持っていく銃はメインに次世代かスタンダードの電動ガン、サイドアームに電動ハンドガンかガスブロハンドガン、という構成なんですが、ゼンマイ式の多弾マガジンを使わないので、弾込めは全部BBローダーXLでまかなっていました。
これがなかなか時間がかかってしまい、ゲーム間の休憩時間が短いと丸々費やしてしまうことも多々あり困っていました。
そこで1年前くらい?から再販しだした電動給弾器 「クイッくん」を導入したのですが、こちらもこちらでマガジンの種類ごとに給弾アダプターを付け替えなきゃいけなくてと新たな手間が。
このあたりの手間をなるべく排除し、かつ時短となるように実践している方法を紹介します。
(大した話じゃないんですが)
まずクイッくんは付属のアダプターを取り付けて電動ガン用にします。
次に電動ハンドガンですが、BBローダーXLに付属している専用のアダプタをそのままクイッくんに差し込んで使います。

こんな感じ。アダプターが固定できずにグラグラですが、問題なく給弾可能です。
電動ハンドガンのロングマガジンに付属している小さいほうのBBローダー用アダプターでも代用可能でした。
最後にガスブロですが、これはBBローダーXLで対応します。装弾数が少なく手動でもすぐ終わるので。
以上となります。クイッくん便利ですねぇ。スプリング式の多弾マガジン(100発以上)でもあっという間に終わって楽できます。
(追記)
BBローダーXLのガスブロマガジン用アダプターを画像のようにクイッくんに差し込めばガスブロも自動給弾可能です。意地でもクイッくんのアダプターは付け替えません(笑)

いつもゲームに持っていく銃はメインに次世代かスタンダードの電動ガン、サイドアームに電動ハンドガンかガスブロハンドガン、という構成なんですが、ゼンマイ式の多弾マガジンを使わないので、弾込めは全部BBローダーXLでまかなっていました。
これがなかなか時間がかかってしまい、ゲーム間の休憩時間が短いと丸々費やしてしまうことも多々あり困っていました。
そこで1年前くらい?から再販しだした電動給弾器 「クイッくん」を導入したのですが、こちらもこちらでマガジンの種類ごとに給弾アダプターを付け替えなきゃいけなくてと新たな手間が。
このあたりの手間をなるべく排除し、かつ時短となるように実践している方法を紹介します。
(大した話じゃないんですが)
まずクイッくんは付属のアダプターを取り付けて電動ガン用にします。
次に電動ハンドガンですが、BBローダーXLに付属している専用のアダプタをそのままクイッくんに差し込んで使います。

こんな感じ。アダプターが固定できずにグラグラですが、問題なく給弾可能です。
電動ハンドガンのロングマガジンに付属している小さいほうのBBローダー用アダプターでも代用可能でした。
最後にガスブロですが、これはBBローダーXLで対応します。装弾数が少なく手動でもすぐ終わるので。
以上となります。クイッくん便利ですねぇ。スプリング式の多弾マガジン(100発以上)でもあっという間に終わって楽できます。
(追記)
BBローダーXLのガスブロマガジン用アダプターを画像のようにクイッくんに差し込めばガスブロも自動給弾可能です。意地でもクイッくんのアダプターは付け替えません(笑)
東京マルイ HK416 デルタカスタム(次世代電動ガン)レビュー
アルティメットマルチフィットホルスター()
CYMA CM350(M870)エアーショットガンレビュー
東京マルイ M4パトリオットHCカスタムをゲーム投入
東京マルイ 電動ハンドガンG18Cにサイレンサーを取り付ける
東京マルイ 電動ハンドガンG18Cにタイトインナーバレルを組み込み初速を上げる
アルティメットマルチフィットホルスター()
CYMA CM350(M870)エアーショットガンレビュー
東京マルイ M4パトリオットHCカスタムをゲーム投入
東京マルイ 電動ハンドガンG18Cにサイレンサーを取り付ける
東京マルイ 電動ハンドガンG18Cにタイトインナーバレルを組み込み初速を上げる
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。