2016年07月03日
東京マルイ 電動ハンドガンロングマガジン用のポーチ
今回は電動ハンドガンのロングマガジンが入るマガジンポーチについて。
独特の形状かつ専用品もあまり市場に無いので、私は他のポーチを流用しています。
そんなわけで、使い勝手などとあわせて手持ちのマガジンポーチで収納可能なものを紹介していきたいと思います。
(グロック18C用のマガジンにて検証しています)
まずは、現在使っているポーチから。

・FLYYE MOLLE Double 9mm Mag Pouch Ver.FE
・LayLax SATELLITE 電動ハンドガン用 マガジンキーパー アダプタータイプ
ポーチのフラップを取り外し、マガジンキーパーを取り付けたものになります。

ロングマガジンとノーマルマガジンを2本ずついい感じに入れられます。
マガジンの保持力が弱めで、脚に装着すると移動時にすっぽ抜ける可能性があるため、腰とか胴体への装着がお勧めです。私は左脇に装着しています。右手にハンドガンを持ったまますばやくリロードできて便利。
ハンドガン用のポーチなら他のものでも代用できますが、ポケット部分が横から見て四角になっているボックス型のものを選んでください。先がすぼまって三角になっているポケットではロングマガジンが外向きに飛び出してしまい、たいへんかっこ悪いです。
あと、ボックス型のポケットでもフラップが固定式の場合、中に折り込むとポケット内が窮屈になりロングマガジンが奥まで入らず、縦長になって見栄えが悪くなることがありますのでこちらもご注意。フラップを開いたまま見栄え良く固定する方法を工夫する必要があります。
次にその他のポーチについて。

FLYYE Triple MP5 Magazine Pouch
MP5用なら他のでも大丈夫かと思います。ただし、電動ハンドガンのロングマガジンの方がMP5のより長いためポケットの深さが足りず、割り箸状の細い部分しか入らず保持力無しのスカスカ状態になるのでフラップでの固定が必須になります。

FLYYE Molle Double P90/UMP Magazine Pouch
1ポケットに2マガジン入ります。P90、UMP用なら他のポーチでも大丈夫かと。
こいつもスカスカでフラップ固定必須です。
ポーチが長くかさばるので装着場所が限られるのと、マガジンが奥まって取り出しにくいのもあってちょっと微妙。

とりあえずざっと紹介してみました。ポーチ選定の参考になれば幸いです。
独特の形状かつ専用品もあまり市場に無いので、私は他のポーチを流用しています。
そんなわけで、使い勝手などとあわせて手持ちのマガジンポーチで収納可能なものを紹介していきたいと思います。
(グロック18C用のマガジンにて検証しています)
まずは、現在使っているポーチから。

・FLYYE MOLLE Double 9mm Mag Pouch Ver.FE
・LayLax SATELLITE 電動ハンドガン用 マガジンキーパー アダプタータイプ
ポーチのフラップを取り外し、マガジンキーパーを取り付けたものになります。
ロングマガジンとノーマルマガジンを2本ずついい感じに入れられます。
マガジンの保持力が弱めで、脚に装着すると移動時にすっぽ抜ける可能性があるため、腰とか胴体への装着がお勧めです。私は左脇に装着しています。右手にハンドガンを持ったまますばやくリロードできて便利。
ハンドガン用のポーチなら他のものでも代用できますが、ポケット部分が横から見て四角になっているボックス型のものを選んでください。先がすぼまって三角になっているポケットではロングマガジンが外向きに飛び出してしまい、たいへんかっこ悪いです。
あと、ボックス型のポケットでもフラップが固定式の場合、中に折り込むとポケット内が窮屈になりロングマガジンが奥まで入らず、縦長になって見栄えが悪くなることがありますのでこちらもご注意。フラップを開いたまま見栄え良く固定する方法を工夫する必要があります。
次にその他のポーチについて。
FLYYE Triple MP5 Magazine Pouch
MP5用なら他のでも大丈夫かと思います。ただし、電動ハンドガンのロングマガジンの方がMP5のより長いためポケットの深さが足りず、割り箸状の細い部分しか入らず保持力無しのスカスカ状態になるのでフラップでの固定が必須になります。
FLYYE Molle Double P90/UMP Magazine Pouch
1ポケットに2マガジン入ります。P90、UMP用なら他のポーチでも大丈夫かと。
こいつもスカスカでフラップ固定必須です。
ポーチが長くかさばるので装着場所が限られるのと、マガジンが奥まって取り出しにくいのもあってちょっと微妙。
とりあえずざっと紹介してみました。ポーチ選定の参考になれば幸いです。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。