2016年12月15日

SURE FIRE X300タイプ ウェポンライトのレンズ保護

今回はウェポンライトのレンズ保護について。

これまでお飾り用の東京マルイCQ-FLASHくらいしか所持していませんでしたが、電動ハンドガン用にLEDプロライトを導入してその明るさに感動。そしてCQ-FLASHのあまりの暗さがだんだん許せなくなり…出来のいいレプリカのライトを物色していました。

そんな中、先日安くて刻印ありのSURE FIRE X300タイプのレプリカを見つけたので即購入。
レプリカとはいえレンズにBB弾が当たって割れてしまうと悲しいので被弾対策します。

まずは完成したものがコチラ。
SURE FIRE X300タイプ ウェポンライトのレンズ保護

GunsModify AIMPOINT T1ドットサイト レンズプロテクターを流用しています。

プロテクター内に付属のOリングを仕込んで対象にグリグリはめ込んで固定するのですが、残念ながらスカスカでサイズが合わず。
買い置きのOリングセットから線経2mm、外経31mmを持ってきて入れ替えたところピッタリで無事に固定できました。
実物や他のレプリカだと大きさが異なる可能性があり、これが絶対というわけではないのでご注意を。

あと、組み込む前にレンズプロテクターのポリカ板表面にスマホやタブレット用の耐衝撃フィルムをいつも貼り付けています。傷防止で。

明るさは225ルーメン程とのことです。確かに明るくて満足感高いです。よい買い物でした。

【関連記事】
東京マルイCQ-FLASHの常時点灯加工についてはコチラ



同じカテゴリー(GUNパーツ)の記事画像
東京マルイ MP7A1 タンカラーモデル(電動ガン)その後
MAG製 電動MP7A1用 100連マガジンの弾上がりを改善する
30mm径ドットサイト・スコープのレンズ保護
S&S Precisionタイプ ウェポンリンクシステムをP90 TR、PS90 HCのサイドレールに固定する
VFC OPS 3rd M4 Suppressor レビュー
BATTLEAXE PMAG D-60タイプ M4/M16 電動ガン対応 1500連 電動ドラムマガジン レビュー
同じカテゴリー(GUNパーツ)の記事
 東京マルイ MP7A1 タンカラーモデル(電動ガン)その後 (2017-10-09 01:37)
 MAG製 電動MP7A1用 100連マガジンの弾上がりを改善する (2017-09-10 21:46)
 30mm径ドットサイト・スコープのレンズ保護 (2017-09-02 22:22)
 S&S Precisionタイプ ウェポンリンクシステムをP90 TR、PS90 HCのサイドレールに固定する (2017-09-02 17:24)
 VFC OPS 3rd M4 Suppressor レビュー (2017-08-29 00:07)
 BATTLEAXE PMAG D-60タイプ M4/M16 電動ガン対応 1500連 電動ドラムマガジン レビュー (2017-08-27 16:18)

Posted by tebasaki  at 01:04 │Comments(0)GUNパーツカスタム

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。